たかむら耳鼻咽喉科

耳・花・喉・アレルギーのクリニック 096-382-8700

コンテンツ

  • 医院紹介
  • 診療案内
  • アクセス
  • 施設・スタッフ
  • もぐらタイムズ
  • 病気かな? と思ったら
  • よくあるご質問

最新の記事

月別記事一覧

カテゴリー別記事一覧

職員募集

診療時間のご案内

 
9:00
~12:30
14:30
~18:30
あり
あり
あり
あり
あり
なし
あり
あり
あり
あり
あり
9:00~15:00
日/祝
なし
なし
診察日
休診
の診察時間は14:00~15:00です。

もぐらタイムズ

もぐらタイムズ

熊本の耳鼻咽喉科トップ > もぐらタイムズ
ブログ内の検索はこちら

お知らせの記事一覧

Posted:2017.10.02 | Category: お知らせ 雑談

10月が始まったというのに初日からじめじめじめじめしてますね~( 一一)

さてさてさてさて、今月の予定は~?



10月7日(土) 院長不在

です。
今回は院長の方です。例によって診療時間等は通常通りですよ(#^.^#)




さぁ、天気はじめじめですが、私自身はサッパリです(いい意味で)。


髪切っただけですけどね!!

切った量がハンパないんですよ


DSC_1801.JPG
なかなか凄い量でしょ


集めると完全に一人分のカツラができそうな量になったのですが、結構気持ち悪い画像になったので、ここに載せるのは自重しときます(*_*;



ホントはもうちょい伸ばすかな~って思ってたのですが、身内からの評判が悪過ぎて、、、(:_;)


d8e1bf38.jpg
ブラピ好きな私はこういうのを目指してたんですけどね、、、



そもそもお前はヒゲ生えねぇだろ!身の程わきまえろ!
という意見が多数を占め、道半ばで断念となりました(:_;)

Posted:2017.09.14 | Category: お知らせ 雑談

繰り返しになりますが、、、

9月19日(火)~9月22日(金)

副院長不在となります。
診療時間等は通常通りです。

310261-AUT-018.jpg
しかし直撃コースですなぁ(*_*;


しかも"非常に強い"台風ですので、皆さんどうぞお気を付けください。


台風と言えば思い出すのが大学生の頃。10年以上昔の話になりますが( 一一)
次の日に台風が来るのを知っておきながら前日友人の家で飲み会をしてそのまま泊まり込み。



次の日の朝、目覚めると部屋中が水浸しでした。


部屋は確か4階くらいだったと思いますが、完全に床上浸水状態(*_*;
もちろん窓は閉めていましたが、ベランダの排水がうまくいっておらず溜まった水が窓の隙間から部屋にガンガン侵入していました。



ありったけのタオルを集めて水を出して窓の隙間に敷き詰め、なんとか耐えましたが二日酔いの身体にはキツカッタ。



しかしあの時の台風は凄かった。
あちこちで道路が冠水してしまい、車はほとんど走っておらずゴーストタウン状態。
なんたって一番の繁華街を通る道路が完全に川になっていて通行止めにされていましたから(:_;)



今回の台風はそんな被害がでないことを祈るばかりです。
ミサイルも飛んできてますし、、、

Posted:2017.09.01 | Category: お知らせ 雑談

ホントに早いもので、9月になりました。
すっかり涼しくなって、好きな季節です(^^)


さて、まずは9月の予定です。
9月19日(火)~9月22日(金)

副院長不在となります。
診療時間等は通常通りです。



最近色々と気になるニュースもあり、書きたいネタがたくさん溜まっちゃってるんですが、、、

今回は面白いニュースで(^^)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
米国整形外科学会(AAOS)は8月9日、学童の夏休み終了を前に安全なバックパック使用のための注意事項を提示。体格に応じたサイズのバックパックで子どもに多く見られる背中、首、肩の痛みや損傷のリスクを最小限にすることが重要と呼びかけた。


同学会による安全なバックパック使用のヒントは次の通り。

・通学用バックパックには学校用品のみとする。その日に必要なものだけを持ち歩く。出来る限り、重い本は自宅や学校に置いておく
・バックパックを持ち上げる際は膝を使うこと
・重い物は下方かつバックパック中心に入れるようにし、背中にかかる重さを均等に分散させる
・両方の肩ストラップでバックパックの重みを均等に分散し、肩ストラップを調整して負荷のかかる位置を背中に近付けるようにする
・学校と自宅では、つまずきを防ぐため、通路近くへバックパックを置かないようにする


バックパック使用で親が意識すべき事項は以下の通り。

・時間が許す限り、まめにロッカーに立ち寄って重い本を入れ替えるようアドバイスする
・子どもがバックパックを背負ったり降ろしたりする際は、大変そうにしていないかを観察し、重そうな物は手荷物として持たせる
・子どもの手足がしびれたり、ヒリヒリしたりする場合は、バックパックが体格に合っていない、あるいは荷物が重すぎる可能性があるので、親に知らせるように伝えておく

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

調べてみると、アメリカでは日本のランドセルのようなものではなく、普通のリュックのようなものを使っているみたいですね。


赤字の部分がいいですね。
私が小中学生の時は学校に教科書とかを置いて帰ったら『置き勉』とか言って怒られてた覚えがあるのですが、、、


私はもちろん『置き勉』ばっかりしてたので、アメリカ基準では正しかったことになります(^-^;



しかし、項目一つ一つが細かい!
アメリカではそんなに小さい子のリュックでの事故が多いのか。


最近はランドセルも本当にたくさんの種類があるようですが、ちゃんとサイズを合わせようとしたら小学校6年間で買い替えが必要な気もする。
少しは調整できるんでしょうけどね~

Posted:2017.08.25 | Category: お知らせ

明日は日曜当番医になります。

診療時間は9時~17時までです。

当番医の特性上、新患さん(当院が初めての患者さん)がほとんどになりますので、問診などの時間がかかり待ち時間が長めになることが多いです。どうぞご了承ください。


基本的に急病の方ばかりですので、検査や処置にも時間がかかりがちですが、頑張ります(^-^)!!

Posted:2017.08.10 | Category: お知らせ 雑談

まず、お盆休みについて
8月14日(月)、8月15日(火)が休診になります。
8月12日(土)は診療しております。


というわけで、前回書きましたが、本日TKU『医療大百科』の撮影がありました。
(昨年の撮影時の記事はコチラ⇒2016年8月4日の記事へ



放送終了後、1か月は動画がTKUのホームページで公開されます。
(⇒TKU『医療大百科』のページ



昼休みの13時から機材搬入。
DSC_1703.JPG
昨年も思いましたが、やっぱり本物の撮影機材ってすごい(*_*)



今年も番組リポーターは水上清乃さん。
DSC_1707.JPG
診察台に座っていただきながらの撮影。



で、撮影したのですが、やはり難しい...(^-^;



緊張は全然しないのですが、台本があるだけでなんだか棒読みになってしまいます。
2回ほどやり直ししていただき、なんとか終了。



昨年も書きましたが大学生時代に演劇部に所属していたので、逆に声を張り過ぎっぽくなってしまうのでしょうか。



きっと実際のテレビでは普段とは全然違う棒読みの私が観れると思います(:_;)


最後に2ショット。
DSC_1709.JPG

放送は8月14日(月)11:20~11:25です。



恥ずかしいので、私は観ませんm(__)m

Posted:2017.07.31 | Category: お知らせ

まず8月の予定を。

お盆休みについて
8月14日(月)、8月15日(火)が休診になります。
8月12日(土)は診療しております。

また、8月27日(日)は休日当番医です。


さて、今年の夏は非常に暑いです(*_*;


当院に定期的に通っている子どもたちもみんな真っ黒に日焼けして夏休みを満喫中。
当院の入口も夏らしく模様替え。

DSC_1645.JPG
手前の入口には花火とひまわり
(相変わらず自分の影が写っちゃってますが)

DSC_1648.JPG
そして奥の方は水族館のようなイメージで
(こっちも足が写ってますね)




最近はヘルパンギーナや手足口病が流行っております。
こういった所謂『夏風邪』はウィルスによる感染症なので抗生剤なんかもちろん効きませんし、解熱鎮痛剤で経過を見るしかないわけですが、大人がかかっちゃうと滅茶苦茶キツいらしいので、お気を付けください。



2~3年前に耳鼻科の先輩が手足口病にかかって1週間出勤停止になりましたが、とんでもなくツラかったらしいです(^-^;

Posted:2017.05.27 | Category: お知らせ お薬の話 医療系のお話

まず6月の予定を。

6月2日(金)6月3日(土)
小児耳鼻咽喉科学会出席の為、副院長不在です。
栃木県は宇都宮に初上陸してきます。例によって診療自体は通常通りです。


6月8日(木)
他院応援のため、副院長不在です。また応援要請を受けました(^-^;




さて、題名の話を。お薬の名前ですが。

「一番よく処方する薬ってなんだろう?」


先日なんとな~く考えてみました。

薬の系統だと、長期的に処方するアレルギーのお薬(抗ヒスタミン薬)が多いのでしょうけど、たくさん種類があって患者さんによって結構違うから一つ一つはそこまで多くない。


抗生剤も同じ理由で違うでしょう。



となると、題名のカルボシステイン、ムコダインが一番かもしれません。
ホントによく使います。



『ムコダイン』とは杏林製薬が出している製品名。『カルボシステイン』は成分名でジェネリック医薬品はこっちの名前になります。



一般的に『去痰薬』と呼ばれるもので、その名の通り痰を出しやすくする作用があります。
粘液調整作用といって、具体的には炎症を起こした痰は色がついて粘っこくなりますが、その痰の粘り気をとってくれます。


また、粘膜修復作用を併せ持ち炎症で傷ついた粘膜を修復してくれます。



耳鼻咽喉科という名の通り、『耳』『鼻』『のど』などの病気を治療しますが、どの部分でも使うことが多いお薬です。


『耳』では中耳炎に使用します。中耳炎では鼓膜の奥に膿や浸出液が溜まりますが、その溜まった液を出しやすくしてくれるわけです。
滲出性中耳炎では日本で唯一適応があるお薬でもあります。



『鼻』では主に副鼻腔炎に使用します。中耳炎と同様に粘っこくなった鼻水を出しやすくしてくれます。軽い副鼻腔炎なら抗生剤を使用せずにこの薬だけで治っちゃうことも結構あります。



『のど』では咽頭炎や扁桃炎、上気道炎(風邪)にも使用します。これは粘膜修復作用を期待するわけです。
そのほかにも気管支炎などにもよく使われています。



病気の種類からもわかるように、乳幼児からご高齢の方まで幅広く使うお薬です。市販の風邪薬にも同じ成分が入っているものがちょこちょこあります。

錠剤が500mgと250mg
mukodain.jpg

ドライシロップ(粉薬)もあるので非常に使いやすい。ちなみに味も悪くない。ちょっと酸っぱいラムネのような感じです。
mukodainds.jpg


副作用も少ない安全なお薬ですが、肝臓を傷めたり(薬剤性肝障害)、皮疹(薬疹)が出たりすることは稀にあります。

私も2~3人くらいそういった副作用の経験がありますが、お薬を中止するだけですぐに治りました。



「痰がからむ」という訴えに対して「とりあえず」といった形で処方されてしまうことも多いお薬ですが(^-^;

これからもきっとお世話になるお薬でしょう(^^)

熊本市耳鼻咽喉科 たかむら耳鼻咽喉科
〒862-0926 熊本市東区保田窪5丁目10-26  ■診療時間 ●月~火・木~金/9:00-12:30 14:30-18:30 ●水曜日/9:00-12:30 ●土曜日/9:00-12:30 14:00-15:00  ■休診日 日曜・祝祭日