- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (2)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (6)
- 2020年5月 (5)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (7)
- 2019年4月 (6)
- 2019年3月 (6)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (7)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (7)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (8)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (10)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (11)
- 2017年7月 (11)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (11)
- 2017年3月 (10)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (4)
- 2014年3月 (1)
- 2013年6月 (1)
- 2013年4月 (1)
- 2013年2月 (1)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (1)
- 2012年6月 (1)
- 2012年5月 (1)
9:00 ~12:30 |
14:30 ~18:30 |
|
月 |
![]() |
![]() |
火 |
![]() |
![]() |
水 |
![]() |
![]() |
木 |
![]() |
![]() |
金 |
![]() |
![]() |
土 |
![]() |
![]() |
日/祝 |
![]() |
![]() |
診察日
休診
の診察時間は14:00~15:00です。
もぐらタイムズ
熊本の耳鼻咽喉科トップ > もぐらタイムズ

雑談の記事一覧
Posted:2018.01.29 | Category: 雑談

なんだか洒落た表紙のこちらの雑誌。
医療系の経営情報誌なので、一般に販売されているものではありませんが。
以前に取材を受けたことについて書きました
(⇒12月21日の記事『雑誌取材』)

結構大々的に載りましたね~
熊本地震後からの復興のことや、現状の問題点、そして今後の目標まで。
取材をもとにライターの方が書かれているので、私の文章のようにふざけた感じは微塵もありません(^-^;

しかし30冊も送ってもらって...これどうしよ(*_*;
Posted:2018.01.19 | Category: 雑談

はい、私の診察室にあるキーボードです。
『タイプライター型』という世にも奇妙な道具を使用しています。
もう使い始めて1年以上経ちましたが、いまだに患者さんにツッコまれることが多い。
見た目のインパクトだけで選んだので、はっきり言って使いやすくはない(^-^;
そしてなんといっても掃除がしにくい!!
細かい隙間にめちゃくちゃホコリが溜まる!
と、いうわけで購入したのがコレ。

ただの動物のステッカーのような見た目ですが

こんな感じで隙間を掃除できるんです。
ホコリなどをよく吸着してくれて、非常に良い。
そしてコレ

キーボード掃除としては定番の綿棒。

先が細くなっていて普通の綿棒よりもしっかりしてるので、これも細かい掃除にピッタリ。
間違ってもこの綿棒で耳掃除なんてしないでほしい(・_・;)

というわけですっかりピカピカ(^^)/
なぜこの時期にキーボードを掃除しようと思い立ったのかは自分でも謎ですが、気分爽快。
普段あまり掃除しないのに、やり始めたら徹底的にしてしまう。
男性はこういう方が多いんじゃないでしょうか(^-^;
またすぐ汚れちゃうんでしょうけどね(:_;)
Posted:2018.01.12 | Category: 雑談

一昨日からの雪は久しぶりにしっかり降りましたね~
肉眼でしっかりと雪の結晶が見えるような綺麗な雪で、なんとか綺麗な写真が撮れないかと頑張りましたが

私のスマホではどうもピントが上手く合わない...
本日は予想外に雪はそこまでないようですが、極寒(*_*;
市内では道路の凍結まではないかと思いますが、皆さんお気を付けくださいm(__)m
話は変わりますが、前回のブログが熊本の某耳鼻科のブログとまるかぶり(・_・;)
投稿日も題名も同じでなんとなく悔しい。
しかもあっちの方が写真がいい。2次会まできっちりと写真を撮ってる!
私も完全に油断した状態で写っちゃってる(*_*;
今回の雪の話も半分くらいかぶっちゃってるし...
別に勝負してるわけでもないけど、負けられん(; ・`д・´)
ちなみに⇒コチラです。
Posted:2018.01.10 | Category: 雑談
1月の予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1月10日~11日 院長不在
特に診療時間の変更などはございません。
待ち時間が長くなることがあるかもしれませんが、ご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先週末の話になりますが、1月6日は熊本の耳鼻科の新年会のようなものがありました。
今年は結構参加者が多く、80人以上集まったそうです。
以前にも書きましたが、熊本大学の耳鼻科は昨年新教授が就任され雰囲気もだいぶ変わりました。

全員耳鼻科医
1次会はホテルで行われ、まぁ普通の格式ばった感じで進行。
席順は最初から決まっていたのですが、私は大学病院の若手~中堅くらいの耳鼻科医たちと同席。
これだけの耳鼻科医が集まる機会もなかなかないので、色んな人とお話して過ごしました。
去年まではここで終了でしたが、今年はその後に2次会。
20人ほど集まって近くのお店でひたすらワインを飲んでました。
そこでは熊本大学教授と耳鼻咽喉科医会会長の間に挟まれるというなかなか素晴らしい位置で、真面目な話からバカ話まで楽しい時間を過ごしました。
開業医と大学病院を含めた総合病院の医師は、どうしても距離が開いてしまいがち。
こういった場所はお互いの人となりや考え方などを知ることができるいい機会です。
最終的に全員顔真っ赤でしたけど(^-^;
Posted:2017.12.21 | Category: 雑談
Posted:2017.12.14 | Category: 雑談

こちら『鏡熊』という熊本耳鼻科医の集まりが作っている雑誌のようなもの。
色んな事務的なことや、ちょっと学問的なこと、イベントのことなど載ってます。
耳鼻科医が読む為のものなので、一般の方が読む機会はないと思います。
んで、今号の中に

私の文章。
"勤務先移動のご挨拶"というテーマで書かされ、いきなり1行目から不満気な出だし(^-^;
『ど~せ熊本の耳鼻科医しか読まないんだから』
という感じでちょっぴり悪ふざけも含みつつザザッと書きあげましたが、改めて読み直してみるとあんまり悪ふざけできてない...(-_-;)
もっとガッツリふざけた方が良かったかも。
他が真面目な文章ばかりなので、ぶっ飛んだ文章が一つくらいあった方が読む方も面白いでしょう。
もともと文章読んだり書いたりは嫌いじゃないけど、やはり真面目な文章よりも不真面目な文章を勢いで書く方が面白い。
次に書き物の依頼があった時は熊本中の耳鼻科医の目の玉が飛び出るくらいの文章を...(; ・`д・´)
と思っていたら

また依頼が...
しかもテーマが"年男年女(新春雑感)"
新春の話題なのに締め切りが1月4日て!!
文章の書きだしが不満気になるのは決定。
しかし今度は熊本市医師会からの依頼。
つまり耳鼻科医だけでなく、熊本市の医師のほとんどが読むような広報誌。
...流石に熊本の医師全員の目の玉飛び出させるとマズいかな(*_*;
Posted:2017.11.17 | Category: 雑談
先日家に帰りついたとき、足元に違和感を感じ見てみると...

靴ひもが切れとる!!
初めての体験...靴屋さんで靴紐だけ売ってることがありますが、ホントに切れることってあるんですね(*_*;
この一番お気に入りのスニーカー、軽く5年以上は履きまくったので、仕方ないのか...

実は結構前から靴底には穴が開いてしまっていた...
流石にもう限界か。
お休みの日は夏はサンダル、冬はブーツ。
それ以外の平日はほぼスニーカー履きなので、かなり履きつぶしたな~
通勤だけでなく、時にはそのままサッカーされたり野球されたり、雨でぐっしょぐしょになってもそのまま放置されてたり...
酷い扱いされても、長い間よく頑張ってくれました。
合掌(:_;)
熊本市の耳鼻咽喉科 たかむら耳鼻咽喉科
〒862-0926 熊本市東区保田窪5丁目10-26 ■診療時間 ●月~火・木~金/9:00-12:30 14:30-18:30 ●水曜日/9:00-12:30 ●土曜日/9:00-12:30 14:00-15:00 ■休診日 日曜・祝祭日
〒862-0926 熊本市東区保田窪5丁目10-26 ■診療時間 ●月~火・木~金/9:00-12:30 14:30-18:30 ●水曜日/9:00-12:30 ●土曜日/9:00-12:30 14:00-15:00 ■休診日 日曜・祝祭日