- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (2)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (6)
- 2020年5月 (5)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (7)
- 2019年4月 (6)
- 2019年3月 (6)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (7)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (7)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (8)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (10)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (11)
- 2017年7月 (11)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (11)
- 2017年3月 (10)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (4)
- 2014年3月 (1)
- 2013年6月 (1)
- 2013年4月 (1)
- 2013年2月 (1)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (1)
- 2012年6月 (1)
- 2012年5月 (1)
9:00 ~12:30 |
14:30 ~18:30 |
|
月 |
![]() |
![]() |
火 |
![]() |
![]() |
水 |
![]() |
![]() |
木 |
![]() |
![]() |
金 |
![]() |
![]() |
土 |
![]() |
![]() |
日/祝 |
![]() |
![]() |
診察日
休診
の診察時間は14:00~15:00です。
もぐらタイムズ
熊本の耳鼻咽喉科トップ > もぐらタイムズ

雑談の記事一覧
Posted:2025.03.09 | Category: 雑談
定期的にやってきます休日当番医。
本日は100人弱の来院でした。
普段平日はもっと多いので、特に午後は結構ガラガラな状況でブログ書く余裕すらあります(^^;)
3月に入ってから平日は花粉症の方が非常に多く混みあっておりますが、当番医に花粉症で受診される方はほぼいません。
コロナもインフルもほぼほぼ落ち着いており暇な当番医になりました。
子どもの中耳炎と普通の風邪症状の受診が多かった印象です。
受診された方の待ち時間もあまりなかったと思いますが、どうしても初めての受診の方が多く、カルテの作成から行う必要があるので多少時間はかかります。そのあたりはご理解ください。
また明日から休みなく花粉症で忙しい日々になりますが、頑張ります(^^)
Posted:2025.02.26 | Category: 雑談
日本気象協会HPより
いよいよ増えてきましたね。
気温も週末は20℃を超える予想のようで、本格飛散の始まりといったところでしょう。
すでに症状が悪化してきて飛び込み受診される方も増えており、最近は毎日混雑気味でお待たせすることも多くなってしまっておりますm(__)m
早めのお薬開始とマスクなどでの対策を合わせて行いましょう!
話は変わってスギの花粉も元気ですが、当院の駐輪場横にはこんな光景が

モグラたちがいる横にリュウゼツランが植えてあります。
移転当初は小さかったのですが、どんどん大きくなってます。

そしてなんだか増えてきてます(^^;)

よく見たらちびっ子がまた増えてました。
可愛いけど...
植物は全然詳しくないのですが、リュウゼツランがこんな感じで増えるのは珍しいそうです。
環境がいいのか、手入れがいいのか...
見る分にはいいのですが、この葉っぱ触るとめっちゃ硬くて下手に触ると服の上からでもかなり痛いです。
わざわざ中まで入って触る人はいないと思いますが、大きくなってきたら移動しなきゃいかんかなぁ...
Posted:2025.01.04 | Category: 雑談
本日より2025年の診療開始しました!
やはりというかインフルエンザなど発熱で受診の方も多く、非常に混雑した一日となりお待たせする時間も長くなってしまいましたが、私たちもスタッフも休憩時間もなく頑張っておりますのでご理解いただけますと幸いです。
またしばらくは慌ただしい日々が続くと思いますが、今年も精一杯頑張ってまいりますので、どうぞよろしくお願いします(^^)
Posted:2024.12.28 | Category: 雑談
12月に入ってからインフルエンザが猛威を振るいはじめ忙しい毎日でしたが、皆さんのご協力もあり無事今年も12月27日で今年の診療を終了することができました。

どうしてもキャパシティーの限界はありますが、2025年も出来る限り頑張って参りますので、どうぞ宜しくお願い致します。
本日12月28日は少し院内、院外の掃除を...と気軽に始めてみたら

はい、大きなゴミ袋が5つ(*_*;
そのうち4つは植栽を切ったり草を抜いたりしたものですが、結局3時間近く作業してヘトヘトになりました(^-^;
年末年始は子供たちに振り回される予定ですが、しっかりチャージしてまた新年に備えていきます!
それではまた2025年に(^^)/
Posted:2024.11.30 | Category: 雑談
11月も最終日になり、気づけば今月は1回もブログを更新していないことに気づき診察終了後に慌てて書いております(^-^;
このブログは8年ほど前から月に1回は必ず更新しているので、それを途絶えさせるのは許されません。
ただの自己満足でしょうけど(^^;)
昔は月に10回くらい更新していたこともあったなぁ...
ネタも決めずに書き出してしまったのですが、11月から受診される方が増えております。
特にコロナやインフルエンザなど特定の病気が凄く多いという印象はありませんが、普通の風邪やアレルギーの症状の方が多いです。
11月から土曜日も副院長に出勤してもらうようにして対応しておりますが、待ち時間がある程度長くなってしまうのはどうぞご了承ください。
(ちなみに来週12/7の土曜日は副院長は出勤できないので待ち時間が非常に長くなると思われます)
そんな忙しい中...

私の愛用する聴診器ですが

チューブの部分がパックリ割れるという(T_T)
まだ買って数年しか経ってないのに...
すぐにチューブを交換を業者にお願いしましたが、チェストピース(胸などに当てる部分)以外は全部交換。
費用も買い替えるよりは安いけど、なかなかのお値段でした(*_*;
丁寧に扱ってるつもりなのになぁ
そんなトラブルも乗り越え、12月も頑張ります(^^)/
9月22日は日曜日で私の誕生日でしたが、休日当番医(^^;)
1日で90人ほどの受診がありましたが、天気も悪かったせいか普段よりも少なめで午後は結構ヒマしてました。
最近はコロナの波もほぼ去って発熱での受診もかなり減っており、当番医でも発熱外来での受診は20人ほど。
とはいえそれなりに大変でしたが無事に17時で終了。
40過ぎて誕生日に何か特別なことをするわけでもありませんが、夜まで帰れないなんてことにはならなくてよかった(^^;)
話は変わりますが、10月からインフルエンザ予防接種の予約を開始します。
『お知らせ』の方でも後日書きますが例年通りの予定です。
価格 1回目、2回目とも3,000円
(2回目は13歳未満)
数に限りがございますので、ご希望の方はまずはお電話で予約をお願いします。
予診票は受付でお渡しできますが、下記より予診票を印刷していただくこともできます。予約日に記載してお持ちください。
インフルエンザワクチン予診票(両面印刷)
文章だけで終わるのは寂しいので少し前に撮影した中秋の名月でも

なかなか良い雰囲気で撮れてると思いません(^^)?
Posted:2024.09.02 | Category: 雑談
先週は台風の影響で1日半休診とさせていただきました。
大きな被害もなく無事台風は過ぎ去ってくれたわけですが、『史上最強クラスの』とか言われちゃうとどうしても最悪の場合を想定して行動せざるをえません。
結果、来院される患者さんの安全はもちろん、通勤するスタッフの安全も考え休診としました。
8月28日(水)夜に休診を決定し、8月29日(木)に私一人で出勤し戸締りを確認し、休診のお知らせの張り紙作成して貼り付け。

外に置いてある傘立てや三角(四角?)コーンを室内に避難。
結構重たいから大丈夫とは思いつつ
この時点では結構風が強く、雨も降ってましたが傘をさすと傘が壊れそうなレベルでしたが、その後は雨も風も想定よりは軽かった感じで過ぎ去ってくれました。
30日午後から診療再開し、特にスタッフにも建物にも被害はなく一安心。
どうでもいいけど題名の『台風一過』って私も含め子供のころ『台風一家』と勘違いしてた人めっちゃ多いですハズ(^^;)
※台風一過 台風が通り過ぎた後空が晴れ渡り良い天気になること
熊本市の耳鼻咽喉科 たかむら耳鼻咽喉科
〒862-0926 熊本市東区保田窪5丁目10-26 ■診療時間 ●月~火・木~金/9:00-12:30 14:30-18:30 ●水曜日/9:00-12:30 ●土曜日/9:00-12:30 14:00-15:00 ■休診日 日曜・祝祭日
〒862-0926 熊本市東区保田窪5丁目10-26 ■診療時間 ●月~火・木~金/9:00-12:30 14:30-18:30 ●水曜日/9:00-12:30 ●土曜日/9:00-12:30 14:00-15:00 ■休診日 日曜・祝祭日