- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (2)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (6)
- 2020年5月 (5)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (7)
- 2019年4月 (6)
- 2019年3月 (6)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (7)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (7)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (8)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (10)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (11)
- 2017年7月 (11)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (11)
- 2017年3月 (10)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (4)
- 2014年3月 (1)
- 2013年6月 (1)
- 2013年4月 (1)
- 2013年2月 (1)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (1)
- 2012年6月 (1)
- 2012年5月 (1)
9:00 ~12:30 |
14:30 ~18:30 |
|
月 |
![]() |
![]() |
火 |
![]() |
![]() |
水 |
![]() |
![]() |
木 |
![]() |
![]() |
金 |
![]() |
![]() |
土 |
![]() |
![]() |
日/祝 |
![]() |
![]() |
診察日
休診
の診察時間は14:00~15:00です。
もぐらタイムズ
熊本の耳鼻咽喉科トップ > もぐらタイムズ

2025年3月の記事一覧
Posted:2025.03.29 | Category: 医療系のお話
(日本気象協会HPより)
ついこの間開花したと思ったらあっという間に満開ですね(^^)
と、いうことは...

(日本気象協会HPより)
ヒノキの花粉もピークを迎えております(^-^;
スギ花粉と比べて咳や咽頭痛などの症状が起こりやすいとされており、やはり今週はそのような症状の患者さんは多かったです。
特に小学校低学年くらいまでの子どもで花粉症の診断になった子が今年は多い気が...
花粉症の低年齢化は以前から言われておりますが、どうしても暖かくなって外で遊ぶことも増えてるでしょうし、その時にマスクしたりなんて難しいですよね。
保育園や学校でも花粉症があるお子さんに関してはこの時期は室内で遊ぶように指導する...っていうのはやりすぎ?
『子どもは外で遊ぶのが健康的』というイメージもありますが、鼻が完全につまって咳き込んでるようなお子さんを見るとそんな取り組みも考えていいんじゃないかと考える今日この頃です(-_-)
今週当たりから花粉症で混雑していた待合室も少し余裕が出てきました。
ちょこちょこインフルBやコロナも出ていますが、少し落ち着いてきた感じですね。
それではまた(^^)/
Posted:2025.03.09 | Category: 雑談
定期的にやってきます休日当番医。
本日は100人弱の来院でした。
普段平日はもっと多いので、特に午後は結構ガラガラな状況でブログ書く余裕すらあります(^^;)
3月に入ってから平日は花粉症の方が非常に多く混みあっておりますが、当番医に花粉症で受診される方はほぼいません。
コロナもインフルもほぼほぼ落ち着いており暇な当番医になりました。
子どもの中耳炎と普通の風邪症状の受診が多かった印象です。
受診された方の待ち時間もあまりなかったと思いますが、どうしても初めての受診の方が多く、カルテの作成から行う必要があるので多少時間はかかります。そのあたりはご理解ください。
また明日から休みなく花粉症で忙しい日々になりますが、頑張ります(^^)
熊本市の耳鼻咽喉科 たかむら耳鼻咽喉科
〒862-0926 熊本市東区保田窪5丁目10-26 ■診療時間 ●月~火・木~金/9:00-12:30 14:30-18:30 ●水曜日/9:00-12:30 ●土曜日/9:00-12:30 14:00-15:00 ■休診日 日曜・祝祭日
〒862-0926 熊本市東区保田窪5丁目10-26 ■診療時間 ●月~火・木~金/9:00-12:30 14:30-18:30 ●水曜日/9:00-12:30 ●土曜日/9:00-12:30 14:00-15:00 ■休診日 日曜・祝祭日