- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (6)
- 2020年5月 (5)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (7)
- 2019年4月 (6)
- 2019年3月 (6)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (7)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (7)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (8)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (10)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (11)
- 2017年7月 (11)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (11)
- 2017年3月 (10)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (4)
- 2014年3月 (1)
- 2013年6月 (1)
- 2013年4月 (1)
- 2013年2月 (1)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (1)
- 2012年6月 (1)
- 2012年5月 (1)
9:00 ~12:30 |
14:30 ~18:30 |
|
月 |
||
火 |
||
水 |
||
木 |
||
金 |
||
土 |
||
日/祝 |
診察日
休診
の診察時間は14:00~15:00です。
もぐらタイムズ
熊本の耳鼻咽喉科トップ > もぐらタイムズ
Posted:2018.09.04 | Category: 医療系のお話
9月予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9月15日(土)、9月26日(水) 都合により副院長不在
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先日、某サイトに『なぜ日本の病院は、患者をこんなに待たせて平気なのか』という記事が載っていました。
記事の内容は...
"なんで予約して受診しても1~2時間待たされるのか、そして2時間待たせておいて、診察の時間はたったの2~3分。少しでも文句を言えばモンスター扱い。病院はサービス業としての意識がなさすぎる。"
という感じです。
この記事について医療関係者がSNSなどで色々書いていますが、ほとんどが反発するような内容です。
"2分で済むような軽症なら大学病院なんか行く必要ない。"
"急患やどうしても時間がかかる患者さんがいるんだから仕方ない。"
"日本の医療制度は欧米と比べて恵まれ過ぎているから無駄な受診が多い"
という感じの意見が多かったです。
(もっと過激な意見もありましたが...)
幸い当院では現在長時間お待たせすることはほぼないのですが...
この問題はずっと以前から言われています。
ここからは私の意見。
待ち時間が長い病院があるのは事実。
私がこれまで勤めた病院でも時には3時間以上お待たせすることもありました。
特に悪性疾患など、どうしても診察時間が長くなってしまう患者さんや、すぐに検査や処置が必要な急患が多いと他の方をお待たせすることになってしまいます。
でも今どき待ち時間を減らすための努力をしていない病院なんてほとんどないと思います。
電子カルテ化や検査、事務作業の効率化等々。どこでもやってるのではないでしょうか。
それでも医療者側も朝から昼食を食べることもできずに夕方まで外来診療を行うことなんてザラです。
その後も入院患者さんの診察をしたり検査をしたりして気付けば夜だった...なんてことも日常茶飯事です。
なので、患者さん側にもある程度は理解してほしいんです。
医療者が身を粉にして働いてもどうしてもお待たせすることがあるんです。
ただし
こういった状況からか、医療者側が患者さんを待たせることに"慣れてしまっている"ということは否定できません。
2時間以上待たせた患者さんが診察室に入ってきて『お待たせしました』の一言もなく、逆にイライラしたように『早く座って』とか言っちゃう医師がいます。実際に何度も目にしました。
体調に何らかの問題があって受診して、長時間待たされ、さらに不躾な態度をとられて...これじゃ患者さんも批判のひとつもしたくなります。
自分が相手を待たせるのは平気な癖に、自分が待つとなるとすぐにイライラする医師は本当に多い。私が大っ嫌いなタイプです( 一一)
お互いの立場を少しずつ理解し合って、こういった意識を改善するだけでも、こういう問題は少しは改善するのではないでしょうか。
業務の効率化、かかりつけ医制度、軽症患者の大病院への受診制限なども既に行われていますが、それにも限界があります。
難しい問題で、医療者側も患者さん側も100%満足できるような方法というのはないかもしれません。
だからこそお互いにもう少し歩み寄ることが大事なのかな、と思います。
熊本市の耳鼻咽喉科 たかむら耳鼻咽喉科
〒862-0926 熊本市東区保田窪5丁目10-26 ■診療時間 ●月~火・木~金/9:00-12:30 14:30-18:30 ●水曜日/9:00-12:30 ●土曜日/9:00-12:30 14:00-15:00 ■休診日 日曜・祝祭日
〒862-0926 熊本市東区保田窪5丁目10-26 ■診療時間 ●月~火・木~金/9:00-12:30 14:30-18:30 ●水曜日/9:00-12:30 ●土曜日/9:00-12:30 14:00-15:00 ■休診日 日曜・祝祭日