- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (6)
- 2020年5月 (5)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (7)
- 2019年4月 (6)
- 2019年3月 (6)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (7)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (7)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (8)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (10)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (11)
- 2017年7月 (11)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (11)
- 2017年3月 (10)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (4)
- 2014年3月 (1)
- 2013年6月 (1)
- 2013年4月 (1)
- 2013年2月 (1)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (1)
- 2012年6月 (1)
- 2012年5月 (1)
9:00 ~12:30 |
14:30 ~18:30 |
|
月 |
||
火 |
||
水 |
||
木 |
||
金 |
||
土 |
||
日/祝 |
診察日
休診
の診察時間は14:00~15:00です。
もぐらタイムズ
熊本の耳鼻咽喉科トップ > もぐらタイムズ
桜が咲けば、ヒノキが舞う。
というわけで、スギ花粉が落ち着いて、ヒノキ花粉が舞っております。
スギ花粉症を持っている方はヒノキ花粉症も持っていることが多いので、5月上旬まで症状が続いてしまいます。
あと1か月踏ん張りましょう!
さて前回、補聴器トラブルについて書きましたが、その続きで。
このHPの『補聴器相談』のページにも書いていますが、補聴器は徐々に調整して理想の音に近づけていくことが必要です。
購入時に一回調整するだけでは不快感が強かったり、音が大きすぎたり、逆に小さすぎたりという結果になるでしょう。
で、前回書いたようなトラブルもあって、補聴器を購入したけど全然使ってないという方が非常に多いのが現状です。
本当に高額な補聴器を購入してしまっている方が多く、『返品したい!』という声もよく聞きます。
というわけで、ちょっと調べてみました。
結論から言いますと、補聴器店によって異なります。
多くは、オーダーメイド(耳穴型)の補聴器なら長期間経過していても返品は受け付けてくれるようです。
(だいたい3か月くらいまで)
しかし、既製品のものだと返品不可、もしくは短期間のみで返品可能のようです。
(2週間くらいまで)
その理由としては、既製品なら試聴のための貸し出しが可能であり、『視聴期間があるので、購入後は返品を受け付ける必要がない。』ということみたいです。
しかし、視聴期間はだいたい2週間くらいしか貸し出してくれない店が多い。
補聴器をしっかり調整するには2~3か月かけるべきでしょうから、これではトラブルが多くなるのも納得です(・_・;)
『国民生活センター』にもたくさんの苦情、相談が来ているようで、以下のように問題点を挙げています。
(1)自分の耳の聞こえの状態を把握しないまま補聴器を購入している。
(2)高齢者が一人で店舗に出向いて補聴器の特徴、メンテナンス(調整)などについてよく理解しないまま契約している
(3)補聴器に関して、販売店の知識・技能やサービス体制が十分でない場合も
さらに私が付け加えるなら、以下のことに気をつけましょう。
・既製品なら貸出・視聴期間が長いお店を選ぶ(できれば2~3か月)
・オーダーメイドの補聴器なら返品が長期間可能なお店を選ぶ(3か月以上)
・お店で勧められたと言って、すぐに購入を決めない!
こういったアフターケアについても、しっかり確認しましょう!
そして前回も言いましたが、補聴器を作る前に一度耳鼻科受診を!
よっぽど難聴が強くなければ30万円以上なんて高い補聴器は必要ありませんし、難聴の状態によっては補助金が使えることもあります。
『この補聴器ならしっかり聞こえて、お金を払う価値がある』と確信してから購入するようにしましょう(^^)
熊本市の耳鼻咽喉科 たかむら耳鼻咽喉科
〒862-0926 熊本市東区保田窪5丁目10-26 ■診療時間 ●月~火・木~金/9:00-12:30 14:30-18:30 ●水曜日/9:00-12:30 ●土曜日/9:00-12:30 14:00-15:00 ■休診日 日曜・祝祭日
〒862-0926 熊本市東区保田窪5丁目10-26 ■診療時間 ●月~火・木~金/9:00-12:30 14:30-18:30 ●水曜日/9:00-12:30 ●土曜日/9:00-12:30 14:00-15:00 ■休診日 日曜・祝祭日